2011年06月20日 (月) 09:34 | 編集
先週金曜日(17日)
思いがけないお便りが・・・


《福島県立相馬農業高等学校 飯舘校》
のみなさんからのお便り、メッセージ・・・


「福島民報」の写真の方は
2度ほど紹介させていただいた
「菅波佳子司法書士」
ブログは


(このブログに関連した記事をアップされています!)

先日ご紹介した
「菅波司法書士」が
幸せをお裾分け・・・
ということで同じ避難所で生活をしてらっしゃる
相馬農業高校のみなさんに
パッションフルーツをお分けしたようです。
みなさん、一人一人パッションフルーツを手に持って
ハイチーズ


よーく見ると
教室のような場所は
体育館ぽい・・・
避難場所での
借り教室のような感じかも・・・
と思いつつ・・・
ホームページを拝見させてもらったら
やはり
飯舘校(飯舘村)は政府の
「計画的避難区域」
になっているため
福島市にある県教育センターへ移転したと・・・

福島市に移転したことで
親元から通うことができず
共同生活を余儀なくされている
生徒さんも多いと・・・

そんな逆境の中
たくさんのお礼のメッセージを頂きました・・・


一人一人丁寧に書いていただいたメッセージ・・・
とってもかわいらしく素敵・・・

オーナ曰く
「逆に励まされるやぁ~」
とウルウル


何だかとてもうれしくってうれしくって・・・
みなさんのお心遣いに



福島県立相馬農業高等学校 飯舘校
のみなさん・・・
ありがっさまりょうた

(ありがとうございました)
そして・・・
震災になんか負けないで・・・
私達は応援することしか出来ないけれど
みなさんが一日でも早く
本当の笑顔になれるよう
祈っています・・・

一日でも早く
被災者の方々が


なれますように・・・


毎日1クリック1円募金
みなさまのご負担はありません!
こちらは、クレジットカードでの募金です!
↓
24時間テレビ インターネット募金


いつも読んで頂き有り難うございます!
”ぽちっ”として貰えるとVery Happy!です


スポンサーサイト
| ホーム |